目次
才能を、個性を殺さない
こんにちは、こんばんは。配偶者です。
ひゃー色々な発表がありましたね。
9/17も書きましたが BE:FIRST の皆様がついにデビュー!!!!
とりあえず、お財布がうれしい悲鳴をあげ始めましたキャー
デビュー CD にワンマンライブにブクブクブク…私の諭吉さんには羽が生えているのでしょうか。
あと3年くらいで栄一さんになるのですが、栄一さんには長く私の元にいてもらいたいものです。
どうして、私は石油王ではないのか。2050年にはクリーンエネルギー王という言葉に代替されるのか
いま、総裁選の公開討論を BGM にこの記事を書いていますが、これはフリースタイルラップバトルなんだなと思いながら聞いています…
…なんの話ですか。
この記事は冒頭部分が戯言で(いつも)、調理部分をさらっと書いておしまいにしたい。
なぜなら、このあと BE:FIRST の初ライブ配信が控えているから…!
一昨日配信された Shining One の at Stellar Theater でのパフォーマンス動画は垂涎ものでしたね。
やはり、この方々只者じゃないと思いました。
パフォーマンスに余裕が出てきていて、良い意味での遊びがあるように見えますし、グループでの”横の”伝達が見えます。シュントくんの笑顔を守りたい。
デビューシングルについてくる DVD 楽しみですね。他の曲も早く見たい。特に Move On。
BMSG さん、ファン心理を掴むのがとても上手いです。いいぞ、もっとやれ。
今日はささみが安いな、新生姜巻いてみようか
ということで(?)岩下の新生姜レシピシリーズです。何かアイデアあったらください。
そのまま食べてもおいしい岩下の新生姜なので、アレンジレシピも勿論美味しいのです。
以前、豚肉で巻きましたが今日は安くなっていた鶏ささみで巻いてみます。
ささみはさっぱりしているので、タレを黒酢あんかけにしました。それでは、作り方いってみよう〜

1.岩下の新生姜(スライス)を千切りにする。
2.ささみを観音開きにし、大葉・新生姜を乗せ巻く。


3.サラダ油を敷き、巻き終わりを下にして色が付くまでささみを焼く。
4.水 200 ml、醤油大1.5、砂糖大1、酒大1、みりん大1、黒酢大2を鍋に入れ煮立てる。
5.片栗粉大1、水大1で水溶き片栗粉を作り、沸騰した4に、火を止めてから入れ、再び火をつけとろみがつくまで混ぜる。水菜を敷いた上にお肉を乗せて、黒酢のあんかけをかけ、いただきます!HAPPY!


新生姜の爽やかな香りと、大葉の風味、黒酢あんかけの優しい甘さが良いマッチング…そう BE:FIRST の7人のようにね。
少し手間はかかりますが、あっさり食べられますし、なんとなくヘルシーそうなので、時間があるときどうでしょうか。
それでは、取り急ぎ。
いつもながら流石のお料理ですね。
ささみ大好きなので食べたいです、が、私の心は奥の春巻きに奪われました。
春巻き大好きなんです、よろしくお願いします(?)
もずくさん
アイデアをいただき、ありがとうございました。おかげで、岩下の新生姜春巻きが爆誕しました。