入院、それはキミが見た光。人妻です。
寝不足です。同じ話を何度もして申し訳ないけど、朝4時に暗闇から漏れ聞こえる、ボリボリボリボリと言う音は恐怖でもあります。

昨日は、看護師さんと
A「電気消さないで」
看護師さん『消灯のタイミングで消しますね』
A「どうかな」
という会話を繰り広げてました。YAZAWAかよ。
6日目の今回は、尿道カテーテルを抜いた話です。6日目なのか今回は?

目次
【DAY6☆尿カテにさよならバイバイ!オレはこいつと旅に出る】
それは、ある日のこと。尿意はあるのに排尿ができなくなっておりました。
どんどんどんどんチムチムドンドン、お腹は張るのに出ない…本当に苦しくて、今回2度目の救急車要請をして、救急外来へ…
しかし「尿閉?尿閉?あり得ない」と言われ、特に処置もなく追い返されてしまいました…ひどない?挙げ句の果てに、「救急車ほタクシーじゃない」と言われるし
しかし、張りゆくお腹…辛くて辛くて、にっちもさっちもゆかず、で尿カテの出番です。
人間の膀胱はMAX500mlためられるらしいですが、わたしは、700mlも溜めてました。そりゃ苦しい。ライドンタイ、ライドンタイライドンタイ(年がバレる
悲しいことに、排尿の機能は戻らなかったので、尿道カテーテルといっしょ!の生活がスタートです。名前つければよかったよ。

何かにつけてトロ(仮名)と運命共同体となのでめんどすぎて…
管一本、身体から出てるだけで、トイレの動線にも悩みます。
2週間、いつでもどこでも一緒!
「尿カテについて知りたいにゃ~」
トロは言います。
そして、今週火曜日。その時は来ました。
脱☆尿道カテーテ
人類の歴史を二分するなら、
尿道カテーテル前、尿道カテーテル後
です。
間違いない。
そして訪れる歴史的瞬間!

QOL爆上がりです。たかが管一本、されど管一本。QOL爆上がり体験をあなたに。
と、とんでもない解放感に首まで浸かっておりましたが、ここで問題が…
抜いてから数時間…待てど暮らせど尿意が顔を覗かせません。
頑張れわたしの尿意…
と、粘ったもののダメでした。
こうして私の二代目トロは出戻ってきたわけです…。゚(゚´ω`゚)゚。

来週こそ!取り急ぎ、それでは。