目次
【BE:FIRST】帰ったの〜
こんばんは、配偶者です。
ちゃんみなさんを聴いてると強いナオンになれた気がします。
打ち合わせ前にはちゃんみなを。効きます。(なにかに)
さて、今日は(毎日書くことがあって幸せな限りですが)あれですね、LINE MUSIC の尊い生配信アーカイブ映像が公開されましたね。
やっぱり特筆すべきは Shining One のリレーダンスだと思うんですけど、皆さまどうですか?
それだけではなく、40数分の要所要所に滲み出るメンバー同士の仲の良さ。
そして公開された Stella Theater での Move On の映像…
今から、Gifted. の DVD が楽しみすぎます。どうしよう。
あとは、あれですねこれから「マツコ会議」ですね!
大好きな番組ですし、マツコさんが BE:FIRST を、SKY-HI さんをどのように語るのか楽しみがすぎます。
まだデビューしてないなんて信じられません。
これが言えるのも2週間ないだなんて…
【料理】今日のわたしが来週のわたしを救う
このブログの主題というか、皆様が献立とかに困ったら少し役に立てばいいな〜という気持ちもありつつで書いていたりするので綴ります。
10月に復職して、ご飯作りが億劫にならないように常備菜を週末にこそこそ作ってます。
やっぱり常備菜があると疲れた身体に効くんです。
そんなにレパートリーもないので同じようなメニューが続いたりもしますがご愛嬌。
今週は
- 豚肉の甘辛炒め
- 野菜のガーリックオイル蒸し
- ロールキャベツ
を仕込みました。後で玉ねぎ入り味玉も仕込みます。


◎ 野菜のガーリック蒸し
1.好きな野菜(今回はかぼちゃ・ブロッコリー・しめじ)を食べやすい大きさに切る
2.(かぼちゃの場合)電子レンジで4分ほどチンする。
3.オリーブオイルで桃屋の刻みニンニクを香りが出るまで炒め、そこに2のかぼちゃを投入、3分ほど加熱し、ブロッコリー、しめじを加え、塩を少々ふり蓋をして蒸す
4.すべての野菜に火が通ったら完成!
◎ 豚肉の細切れ甘辛炒め
1.豚肉に片栗粉をまぶす(炒める直前がオススメです)
2.ごま油を敷き(サラダ油でも◎)1の肉を投入後、下にした面がきつね色になるまで加熱
3.ひっくり返し同様にきつね色になるまで加熱。火が通ったら、ご家庭にある焼肉のたれを絡めて完成
※ご家庭に焼き肉のタレがない場合は、醤油:酒:みりん:砂糖=3:1:1:1の割合で作った醤油タレにニンニクチューブを好きなだけ入れたやつを絡めてみてください。
ロールキャベツは、市販のロールキャベツをコンソメスープで煮ただけです。
食べるときにこのベースのものに味を加えて(例えばトマト缶とか)いただこうと思います。

あとは、日々トマト切って添えたり、汁物用意するだけで平日は安泰です。
豚肉は丼物にしても良いと思います。

こんな感じで。
最後に昨日我が家にお迎えした岩下の新生姜とコラボしたコウペンちゃんを自慢させてください。

それでは、取り急ぎ。