目次
足りないどころか肩で息していますが何か?
こんにちは、こんばんは。配偶者です。
社会復帰の足音が聞こえるようになってきたので髪の毛を暗くしてきました。
継続的にトリートメントをしており、回数が増えるごとに髪の状態が良くなっています。
継続は力なり。このブログもゆるゆると続けていきたいです。
持続可能なブログ。ファンとしての活動も持続可能なものでありたいですね。
そんなことを考えていたら、昨日昼にこんなツイートが目に飛び込んできました。
このあいだ「雑誌は控えよう」と思ったのはキミだよね?
ぽちぽち…予約完了!
それで一息ついたのも束の間、18時にこんなツイートが目に飛び込んできました。
うううううううううううううう…B-PASS とか5億年ぶりぃぃぃ…!
ポチポチ…予約完了!
「やばい…持続可能なファン活動とは?」
と head 抱え始めたところにこのニュースでトドメを喰らいました。
Aile The Shota、トレーニーのRUI、REIKOも楽曲へ参加!
BMSG 公式 twitter より
ぽちぽちぽちぽち!!!!!!
こうしてわたしは、Uber Eats のアプリを消去したのでした。
新生姜レシピ考えるのが楽しくなってきた
ということで、今日も新生姜レシピです。
そのまま食べても美味しい岩下の新生姜なんです。
加熱しても美味しさを味わえないかと思い、春巻きの具材として使ってみました。
ポイントは大きめに新生姜を切るところと加熱時間を短くするところです!
それでは、作り方いってみよう〜〜〜

1.岩下の新生姜・玉ねぎをみじん切りにする。

2.サラダ油をフライパンに敷き、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら、挽肉(合い挽き肉)を入れ色が変わりまで炒める。
3.みじん切りした新生姜を入れ、醤油・みりん・酒各大1を入れ煮詰め。水溶き片栗粉を加えトロミをつける。

4.春巻きの皮に3の具を手前に置き巻く。2回転させ半分に切った大葉を乗せ、薄力粉を水で溶いたものでノリをする。
並行してポテトサラダの春巻きを作りました。ので作り方
春巻きの皮にポテトサラダ・明太子・チーズ・大葉を手前に置き巻く。薄力粉を水で溶いたものでノリをする


5.フライパンに油を1cmほど注ぎ、揚げ焼きにする。新生姜を添えて完成!HAPPY!

春巻きの具材で味が整っておりますので、何もつけなくても美味しいです。
揚げ物って面倒くさいけど出来立ては格別ですね。
またしてもビール泥棒を作ってしまいました。ああ。
それでは、取り急ぎ。