目次
【雑記】あの日目にした流星群を…
こんばんは、配偶者です。
今日はXデーでしたね。
私は社会復帰へ向けて(?)まつエクをしにいったのです。
まつエク中って高確率で寝落ちそうになって「プヒプヒ」言ってしまうんですけど、私だけですか?
そう、まつエクの道中、絶賛展開中のハッシュタグキャンペーンに参加(?)しました。
コミュ障が過ぎて
「ア…ビィファーストノ…ステッカーノ…ソッス…アザッス」
となり、終始挙動不審でしたが無事もらえました。お店の方ありがとうございました。
もう少しで10月です。
春とか秋とか穏やかな季節が好きなんですが、年々短くなってる気がしています。
そんなことありませんか?
季節の変わり目は体調崩しやすいですよね。我が家のイモ弁先生もいまいち元気がなさそうです。
【料理】スタミナ豚丼で元気を出そう
ということで、わかりやすく高校生男子が好きそうなものを作りました。
30代だけどな。
ご自宅にあるものでカンタンに作れるやつです。レシピ必要かな?と思いつつ備忘録的に。
それでは、作り方いってみよう〜

1.にらをひと口大に切る。
2.豚肉に片栗粉をまぶす。
3.ごま油をフライパンに敷き、カリカリになるまで加熱する。
4.にらを入れしんなりしてきたら、焼肉のタレを回しかけ汁気が飛ぶまで加熱する。
5.丼にご飯を盛り。4を乗せ卵黄をちょこんとさせたら完成! HAPPY!

はい、もう分かりやすく美味しいですね。
卵黄が食欲を増進させ、秋バテ気味な夫氏もニコニコ。
疲れたときにはご飯。
ごはんって世界を救いますね。
それでは、取り急ぎ。
これなら私にも簡単に作れそうですね!
すた丼作っちゃう奥様さすがです。
お目目ぱっちりになってイモ弁先生が褒め散らかしてくれますように。